日記

第200回国会

 臨時国会が始まった。日本国憲法による第1回国会が召集されたのが、1947(s22)年5月20日。それから200回目の国会である。区切りの良い国会で、しかも令和に最初に始まる国会。
 区切りが良いことを何かにつけ強調したいのが人情。あの人もそうだ。
 10月4日の所信表明演説。具体性のない所信を綿々と述べたあと、「令和の時代の新しい国創りを、皆さん、共に、進めていこうではありませんか。その道しるべは、憲法です。令和の時代に、日本がどのような国を目指すのか。その理想を議論すべき場こそ、憲法審査会ではないでしょうか。私たち国会議員が二百回に及ぶその歴史の上に、しっかりと議論していく。皆さん、国民への責任を果たそうではありませんか。」で演説を終えた。
 与党議員には、憲法は国づくりの目標であり、国民の道徳規範であると考えている人が多い。彼もその一人である。立憲主義を西洋かぶれと批判もする。確かに八百万の神を基本とする神道では、一神教下で生まれた立憲主義を理解し難い。しかし今日、人類は民主主義以上の制度を見出してはいないし、同じように立憲主義以上に権力を拘束する制度も見つけていない。
 大日本帝国憲法も立憲主義が基本原則であった。この国では立憲主義思想が150年以上続いているわけだ。さてその立憲主義を面倒と考え、己の思想に近く、己の権力統制のために改憲したいと考える為政者は少なからずいる。最近ではトルコがそうだった。改憲されエルドアン大統領の独裁強権政治は続いている。
 我が国の「彼」が、いよいよこの200回国会を憲法改正に向けて動き出させると宣言した。どっちに転んでも「あの200回国会が」となるだろう。どっちに転ぶか。最初の論戦と決断の行方は言うまでもなく国会にかかっている。国会が向こうに転べば、最終判断は国民に委ねられる。結構、大変な200回国会だと思う。

2019-10-07 | Posted in 日記No Comments » 
Comment





Comment