2015-11-30

どん詰まりの黒田日銀。

 黒田日銀総裁が30日の講演で「まず行動すべきは日銀」とした上で、賃上げを促進するよう労使双方に求めたことを日経がWeb記事で伝えている。以前、クルーグマンの話で日銀総裁が賃上げを求める「怪」を書いたが、いよいよおかしくなってきた。
 かつて総裁は財政金融委員会で共産党の大門議員が「賃金が上がらず物価だけ上がることはあってはならない」と強調すると、黒田総裁は「物価と賃金は同時に上がる」と訳の分からない応えをした。それと同じように今度も「物価と賃金は、理論的にも実証的にもおおむねパラレルに動く」と指摘したそうだ。確かにそうである。物価も賃金も上がっていない。まさにパラレルである。そして「卵が先か鶏が先かという問題であって、デフレという竦み(すくみ)の状況を打破するには、誰かが断固たる決意をもって物事を変えなければならない」だそうだ。何をこの人は言いたいのだろう。
 さらなる量的緩和の期待をこの10月に裏切った総裁。その実情は「もう打つ手無し」のはず。国債も日銀だけが買いあされない。切羽詰まった中で今度は脅しに出たというところだろう。日経も「市場混乱などのリスクが顕在化しそうになれば、日銀はためらうことなく行動を起こす。だから、経営者も労働組合もデフレ時代の発想から脱却して賃上げに動いてほしいという(総裁の)メッセージに労使はどう応えるのか」と御用新聞極まりない言い方で記事を締めくくる。
 噛み砕いて言うと、「とにかく賃金を上げてくれ。そうでないとアベノミクスも異次元の量的緩和も眉唾だったことが国民にバレてしまう。でもこれ以上日銀は動けない。でもそんなことは言えないからよろしく頼む」ということ。
 「まずは行動すべきは日銀」と勇ましい空約束しかできないほど黒田日銀はどん詰まり状態なのだ。

2015-11-30 | Posted in 日記No Comments » 

 

トルコの勇み足か。

 フランスでのテロが欧米列強の結束を強めることになり、結果ISISが自ら首を絞めることになるのではといった予測をブログに書いたのが11月22日のことだった。気になるのが、そのことを心良く思わないサウジアラビアやイスラエル、そしてトルコの動きだった。
 トルコは静観しないだろうとも書いた。残念ながらその通りになってしまった。それもロシア軍機の撃墜とは最悪の動きだ。トルコは領空侵犯を繰り返したので自国領土で撃墜したというが、当然ロシアの主張とは食い違う。仮にトルコの言う通りだとしても、ロシア機が領空にいたのはたった十数秒である。過激すぎる行為と言わざるを得ない。
 思えばエルドアン政権は今年に入り不安定化している。エルドアンは今は大統領だが2003年に権力に着いた時は首相だった。12年もの長期政権である。権力は腐敗するという言葉もある。長くなればそれなりに強権的になるのはつきもの。春の総選挙では与党であるAKP(公正発展党)が敗北。原因はクルド人の政党PKKが躍進したことによる。トルコではこのクルド人の独立問題を長年の火種として抱える。憲法改正して長期に大統領の座にいるつもりのエルドアン大統領にとって、この敗北は痛かった。そこでクルド人政策を転換しトルコ人のナショナリズムを煽りはじめる。そして11月再び総選挙を実施するとAKPが勝利する。不安定化しているとはこのような理由による。
 ややっこしいがクルド人の居住地域はトルコ、シリア、イラク、イランにまたがっている。シリアの内戦は政府軍と反政府軍そしてISISの三つ巴の戦いとなっており、トルコは反政府軍を支援してアサド政権打倒の立場。理由は内戦が収束しアサド政権が存続すればシリアに準国家的クルド人自治区ができる可能性があり、これをトルコは嫌っていると言われる。
 だから以前のブログでトルコが静観しないとした。何らかの動きをするに決まっているはずだった。言うまでもなくトルコはNATOの一員で加盟国は集団的自衛権で結ばれている。露土戦争になれば第3次世界大戦勃発も絵空事ではなくなる。そんな訳でロシアは戦争を仕掛けてこないなどと思ったことだろう。あわよくば反ISISでまとまる連合国に楔をうてるとも思ったが、今の所そんな塩梅では進んでいないようだ。
 撃墜はエルドアン大統領の勇み足になるのではないか。ロシアの経済制裁によってただでさえ不安定な大統領の基盤が揺らぐとさらに強権化に走り、今度はトルコが紛争化するかもしれない。静かなイスラエルも不気味である。中東で新たな火花が弾け出さないよう祈るが、返す返すも日本がやることは平和外交に尽きる。

2015-11-30 | Posted in 日記No Comments » 

 

出会いを楽しもう。

 今朝は和歌山市にいる。僕は自分で晴れ男ではないかと思ったりしている。今は全国を回る仕事が多いが、あまり雨にあったことがないのだ。たまにあってもほとんど傘をささずに済む。不思議だ。
 さてたまの出張は旅気分で良いが、ほぼ毎日だと正直に疲れもたまる。疲労回復する時間がない。もちろん歳のせいもあるだろうが、なかなか大変な毎日である。でもそれを支えているのが毎日の新しい出会いだ。
 人との出会い。久しぶりに会う人、初めて会う人などなど会うと新鮮な気分になるし、何より疲れた姿など見せられないから、不思議と元気になる。それがあるからやっていけるのだろうな。
 さて出会いにはもう一つある。景色との出会い。絶景とまではいかないまでも、さわやかな気分にしてくれるそんな景色に出会えるのもこの仕事を続けられるもう一つの理由だろう。
 一昨日の朝、山梨県の石和温泉の旅館の窓から見ることができた南アルプス山々の姿。冠雪した山と青空がきれいだった。
 IMG_1264 [84291]
 昨日は東京羽田から関空行きの飛行機に乗った。南に飛ぶ飛行機はいつものことなので景色は見飽きていたつもりだったが、江の島と富士山が並んで見えたし、間にあの烏帽子岩もかすかに見えた。この3つが並んで見えたので思わず写真を撮ったのだ。写真では流石に烏帽子岩を見えにくいが拡大してもらえば黒いしみのように映っている。
FullSizeRender [78296]
 最後に今このブログを書いているデスクの目の前の窓から見える景色。和歌山城が目の前にでんといる。
IMG_1269 [78300]
ではまた紹介します。

2015-11-30 | Posted in 日記No Comments »