2015-07

「自由とは平和なればの選択肢」

7月29日の平和の句

奥宮 教生(きょうせい、67)さん 浜松市北区

金子 兜太 平和でなければ自由は訪れない。戦争のない世の中で、自由に暮らすことが一番幸せ。この句の率直な言い方も自由で明るい。

東京新聞より

2015-07-29 | Posted in 日記No Comments » 

 

イランと関係強化目指すEU

政府は海外での集団的自衛権行使の唯一の事例としてホルムズ海峡の機雷掃海を挙げている。イランを想定し、物語を組み立てていたことは誰が見ても明らかだった。一方でアメリカを中心にしたイラン制裁解除を議論する六カ国協議は着々と進行し、とうとう結論を出してしまう。イランの核開発疑惑を巡る敵対関係は沈静化する。

そして駐日イラン大使から、イランを想定した政府の海峡封鎖論を「全く根拠がない」と指摘される。六カ国協議合意を受け「もはやそんな議論はナンセンス」ということだろう。安倍政権の集団的自衛権の強行が外交問題に発展しそうになる。

7月27日の参議院本会議でそのことを指摘された安倍総理は、「特定の国を想定したものではない」とまた混乱を招く発言をする。「誰がするかわからない機雷封鎖だが、あったら掃海しなければならない」だから法律をつくるということだ。説明できる立法事実(法律が必要とされる事実)がないことになる。

さてさて我が国政府が迷走している間に、ヨーロッパではイラン制裁解除後に向けての外交が始まっている。一昨日、六カ国協議の調整役だったEUのモゲリーニ上級代表が初めてイランを訪問した。モゲリーニは「(制裁解除されれば)イランは投資先として大きな注目を集める」と言い、イランのザリーフ外相は「共通の利益に向けた協力が始まる」と返した。

世界の動きは速い。安倍総理のもと思考が停止した政府ではどうしようもない。

2015-07-29 | Posted in 日記No Comments » 

 

7.28大集会。野音はいっぱい。外もいっぱいです。

暑い。汗が噴き出しますが、安倍政権に対決する皆さんがいっぱい。本当に空きが無い。外もいっぱいです。
枝野幹事長の挨拶です。

via PressSync

2015-07-28 | Posted in 日記No Comments » 

 

始まった。蜥蜴の尻尾切り。

文部科学省の新国立競技場建設の担当者だった久保公人スポーツ・青少年局長が辞職に追い込まれた。58歳である。
安倍先生の新国立建設計画の突然の白紙撤回の責任を取らされての更迭であることは、誰が見ても明らかだけど、理由は「自己都合」。なるほど。
懲りない国の懲りない面々だ。仮に一局長が頑強に反対していたなら、建設計画はもっと早く変更されていたか。ちゃんちゃら可笑しい。安倍先生や菅先生や下村先生や森のおいちゃんやらが認めていたか。んな訳ないだろう。
権力者が突っ走って混乱を招き、支持率が下がると白紙撤回。私が決めました、などとのたまう。そして担当の事務屋に責任転嫁して幕引き。
これも政権の支持率低下の原因になる。そしていつか下村文科大臣までいく。彼は首の皮一枚で繋がっている身分。首を切るのは簡単だ。そしてさらに支持率は下がる。
安倍政権の崩壊ドミノ倒しが進む。

via PressSync

2015-07-28 | Posted in 日記No Comments » 

 

岡崎まぜめん。

市職員組合の定期大会に参加のため岡崎市にやってきた。来年が徳川家康没後400年らしい。東岡崎駅に着くとそのことを告げる大きな横断幕が迎えてくれる。
豊橋駅で一本早い電車に乗れたので、予定より15分ほど早く着いた。だからここで会うはずの鈴木さんはまだだろうと思って、改札を出るとすぐ「江崎さん」と僕を見つけてくれた。彼は市の従業員労働組合の委員長である。
おわかりだろうか?
市職は組合で現業職の市従は労働組合。この違いはよって立つ法の違いによるが、普通は余り深く考えないでいる。夜の交流会で市職の山内委員長は、職員組合であることに「こだわっている」と話す。愛知県は法律上の職員団体という意味で職員組合と呼んでいるところが多いそうだ。歴史の違い。いろいろあっておもしろい。
さてと翌朝、そんな岡崎を離れるため東岡崎駅にまたやってきた。ここまで来るタクシーの中で「岡崎まぜめん」というものがあることを知る。
「まぜごはんのこと?」と運転手さんに聞くと、混ぜ麺のことだそうだ。
「岡崎では有名なんだ」と僕。
「いや地元のものは食べないね。観光客よう」とあっさり。これでは「そうか。じゃ食べなくても」となってしまう。
もうちょっとPRすれば良いものを。まぜめんがちょっと可哀想な気がした。家康公もきっとそう思っているに違いないな〜。

via PressSync

2015-07-28 | Posted in 日記No Comments »